機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

16

【材料科学チームエンジニア・リサーチャー】PFN Open House2/16(木)

2024年新卒向けの採用イベントです。

Organizing : 株式会社Preferred Networks

Hashtag :#PFN_OpenHouse
Registration info
参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

【材料科学チームエンジニア・リサーチャー】PFN Open House2月16日(木)開催【2024・2023新卒・中途合同開催】

PFNは、材料科学に機械学習や深層学習などの情報科学を応用し、新材料や触媒などの開発を効率化・高速化するマテリアルズ・インフォマティクス分野において技術開発を進め、革新的なマテリアルの創出による、持続可能な世界の実現を目指しています。


化学・材料科学における数値計算技術の発展はめざましく、近年では計算機による新材料開発が注目されてきています。PFNでは計算科学と材料開発を高度に融合して革新的なマテリアル開発をするべく、汎用原子レベルシミュレータMatlantis™️をENEOS株式会社と共同開発しました。


PFNではMatlantisの更なる技術開発・深層学習に基づく物理シミュレーション技術の開発に取り組んでおり、従来の適用限界を大きく超えた材料探索・物性予測を実現することを目標としており、チームのミッションは下記を掲げています。


  • 革新的なマテリアル開発による持続可能な社会の実現

  • 素材開発のための、材料科学・物理化学・計算化学に基づく革新的な技術の開発


「チームのミッションに共感した」

「計算科学と深層学習の組合せにより、今までにないシミュレーション技術の開発・材料提案手法の開発を実現したい」

「お客様と共に新規材料を開発をしたい」


上記に当てはまる方は、ぜひ本イベントにご参加ください。


Open House当日は会社の雰囲気やメンバーを知っていただき、現在どのような課題に取り組んでいるか、 PFNのエンジニア・リサーチャーが普段どのようなことを考えて最先端の技術を作り出しているのかなどについてお話しをします。 メンバー同士のトークや参加者の皆さまからメンバーへの質疑応答(匿名可)のお時間もご用意しています。

This event will be in Japanese.

申込方法


申し込みフォーム より、「オフィス参加」または「オンライン参加」を選択し、お申込みください。

※オフィス参加の応募人数が多い場合は抽選とさせていただきます。 ※当日人数が一定数にならなかった場合は、オフィス開催を中止し、オンライン開催とさせていただきます。

*オンライン参加の方は申し込みいただいたメールアドレスに視聴URLをお知らせいたします。 * 参加費:無料 * 配信:Zoomウェビナー(事前にZoom視聴のご準備をお願いいたします。) * 申込締切:2月14日(火)23:59


※このフォームにご記入いただいても、採用へのご応募とはなりません。
※登録いただいた個人情報は今後の採用関連情報のご案内のみに使用いたします。

プライバシーポリシーはこちら https://www.preferred.jp/ja/policy/

参加対象者

・計算科学と深層学習の組合せにより、今までにないシミュレーション技術の開発・材料提案手法の開発を実現したい方

・お客様と共に新規材料を開発をしたい方

・関連知識(中途の場合は経験)をお持ちの方

日時

2023年2月16日(木) Zoom開場 18:45〜 本編開始 19:00〜20:20(予定)

タイムテーブル

19:00~20:20(開場18:45、終了20:30)

時間 概要 スピーカー
19:00-19:05 開会・進行案内 司会
19:05-19:15 ご挨拶/LT 材料科学チーム高本 聡
19:15-19:25 スタッフライトニングトーク1 材料科学チーム品川 幾
19:25-19:35 スタッフライトニングトーク2 材料科学チーム永井 瞭
19:35-19:45 スタッフライトニングトーク3 材料科学チーム林 亮秀
19:45-20:00 スタッフ座談会
20:00-20:10 採用について 人事担当
20:10-20:20 質疑応答・フリートーク・庶務連絡 司会

※今回、講演は日本語で行われる予定です。
※フリートークでは、採用や実際の業務、会社の雰囲気についてオープンに質問をお受けします。
※登壇者・内容は都合により変更になる場合があります。

募集求人

新卒用求人 2024 New Graduates Material Discovery Researcher/Engineeer 新卒リサーチャー/エンジニア (材料探索)
https://apply.workable.com/preferred-networks/j/40AB58A0FE/

中途用求人 Material Discovery Researcher / リサーチャー(材料)
https://apply.workable.com/preferred-networks/j/5C05ACD1A8/

PFNオープンハウスに関するお問い合わせ

hr@preferred.jp

株式会社Preferred Networksについて

深層学習技術やロボティクスなどの先端技術を実用化することを目的に、2014年3月に創業。交通システム、製造業、ライフサイエンスをはじめ、ロボット、プラント最適化、材料探索、教育、エンターテインメントなどの分野で事業化を進めています。2015年にオープンソースの深層学習フレームワークChainer™️を開発。2020年、2021年に独自開発の深層学習専用プロセッサーMN-Core™️を搭載したスーパーコンピュータMN-3が電力効率(Green500ランキング)世界1位を3度獲得。 現在は研究開発とともに、新規にプロダクトやサービスを立ち上げるフェーズにあり、材料、製薬、エネルギー、ヘルスケア、小売、エンターテインメントなど幅広い業界に最先端技術のもたらす新しい体験や価値を届ける、熱意のある仲間を積極的に募集しています。


https://www.preferred.jp/ja/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

PreferredNetworks

PreferredNetworks published 【材料科学チームエンジニア・リサーチャー】PFN Open House2/16(木).

01/23/2023 13:40

【材料科学チームエンジニア・リサーチャー】PFN Open House2/16(木) を公開しました!

Group

Preferred Networks

Number of events 21

Members 1033

Ended

2023/02/16(Thu)

18:45
20:15

Registration Period
2023/01/23(Mon) 13:40 〜
2023/02/16(Thu) 20:15

Location

(場所未定)

Organizer