Aug
28
3D何でも勉強会 #1
コンピュータービジョン、コンピューターグラフィックス、測位等、3Dに関係する様々な技術の勉強会
Organizing : 株式会社Preferred Networks
Registration info |
一般参加 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
本イベントについて
コンピュータービジョン、コンピューターグラフィックス、測位等、3Dに関係する様々な技術の理解を深めたり、知見を広げたりする勉強会です。 やってみた、実例、論文紹介等、何でもOKです。今回初開催ということで、分野を限らず、様々な3Dに関する技術に関して発表を行います。
タイムテーブル
時間 | 講演者 | 内容 |
---|---|---|
14:00-14:05 | オープニング | |
14:05-14:35 | miyanegi | iPhone/iPadのLiDARをつかってみた |
14:35-15:05 | poosan10 | ラジコン作ってSLAM動かしてみた |
15:05-15:20 | 休憩 | |
15:20-15:50 | swd (@s_w_d_) | わかった気になれるUE5レンダリング |
15:50-16:20 | Yuichiro Terada (@u_1roh) | WebGPU 触ってみた |
16:20-16:35 | 休憩 | |
16:35-17:05 | Daichi Takehara (@myaunraitau) | Autodesk AI Labの論文紹介 |
17:20-17:50 | Masaki Inaba (@mi_spindel) | スケッチから3Dモデルを検索してみた話 |
17:50-18:00 | 休憩 | |
18:00-18:30 | Taisuke Hashimoto(PFN) | 3Dスキャン技術の話 |
18:30-終了まで | オンライン懇親会 |
※予定は変更になる可能性があります。